医療・福祉のあらゆる分野の第一人者の方々に、ご専門分野に関する現状・課題・今後の展望などをおうかがいする「今月のインタビュー」。 多くの看護師、医療従事者の方々にとって"目指すべき医療とはなんなのか"を考えるきっかけにしていただけるよう、毎月テーマを厳選してお届けします。
公益社団法人日本看護協会会長
愛知医科大学病院 高度救命救急センター救急外来 主任救急看護認定看護師
北里大学 医学部公衆衛生学 講師
財団法人東京都保健医療公社 大久保病院外科部長 医学博士
神奈川県総合リハビリテーションセンター 小児科部長東京慈恵会医科大学 小児科 准教授医学博士
麻布大学獣医学部 動物応用科学科介在動物学研究室 教授農学博士
文京学院大学大学院 客員教授|癒しの環境研究会 世話人代表株式会社癒しと健康研究所|笑医塾 塾長| 医学博士
聖路加国際病院 緩和ケア科 医長
医療法人社団 翠会 成増厚生病院 精神科医局長東京アルコール医療総合センター センター長精神保健指定医 医学博士
日本臨床美術協会 理事木村クリニック 理事長
徳島大学病院 病院情報センター病院教授・センター部長
年ごとに見る
カテゴリごとに見る
Category
【編集】日本がんサポーティブケア学会 【出版】金原出版 がん治療により皮膚障害や脱毛、爪の変形・変色などの外見の変化が生じた患者に、医療者がよりよいアピアランス支援を実践できるよう、医学・看護学・薬学・香粧品学・心理学の専門家が集結し、現在のエビデンスをもとに治療面と日常整容面のアプローチを分かりやすく解説しています。
著者:小林光恵 発行:株式会社育鵬社 発売:株式会社扶桑社