厚生労働省は、子どもを対象とした新型コロナワクチンについて、
今月20日に行う専門部会にて審議を行い、
対象年齢を5歳以上へ拡大する見通しとしています。
現在、日本で接種が推進されている新型コロナワクチンの対象年齢については、
ファイザー社、およびモデルナ社のワクチンが12歳以上、
アストラゼネカ社のワクチンが40歳以上となっています。
子どもへの接種を巡っては、
昨年11月にアメリカの大手製薬メーカーであるファイザー社が、
対象年齢を5歳以上まで広げることを厚生労働省に申請。
今回承認されれば、国内では初めてとなる
12歳未満のワクチン接種が開始されることとなります。
同省によると、今回の承認は海外での臨床試験のデータをもとに、
安全性と有効性を審査したうえでの判断とのこと。
接種の開始は今年の3月以降を想定しており、
全国自治体に対し、準備を進めるよう通知するなど、
希望者ができるだけ早く接種を開始できるような方針を示しています。