5月10日、日本看護協会は
5月8日に行われた「看護の日」イベント『かんごちゃんねる』の
アーカイブ動画を公開しました。
看護の祖、フローレンス・ナイチンゲールの生誕日である5月12日は
「看護の日」に定められています。
この日を含む日曜日~土曜日は「看護週間」になっており、
2022年は5月8日~14日が「看護週間」です。
毎年、当会では「看護の日」にちなんださまざまなイベントを開催しています。
2022年は、これから看護の道を目指す方へ向けた
看護の魅力を伝えるトークイベントを実施。
また、現場で働く看護職から募った「忘れられない看護エピソード」のアニメーション、
「看護の日」キャラクター・ロゴマークも発表されました。
2022年「看護の日」イベント『かんごちゃんねる』のアーカイブ動画はこちらから
また、「看護の日・看護週間」には、各都道府県の看護協会も
さまざまなイベントを開催しています。その一部を、ご紹介します。
◆看護フェスタ(東京都看護協会)
【開催日時】2022年5月14日(土)10時~16時
※オンライン開催
【主なプログラム】
・台北看護協会と当協会のコラボレーション企画
『聞いてみよう!台北の看護事情』
・いろいろな看護
糖尿病看護・がん看護・災害看護・感染看護
詳細はこちらから
◆「看護の心をみんなの心に」(兵庫看護協会)
【開催日時】5月14日(土)10:00~15:00
※オンライン開催
【主なプログラム】
オンライン交流会
①看護師への道:どうやって看護師になるの?
②オンライン相談(進学相談・健康相談):1対1での相談です。
③おしゃべり広場 看護師と話そう
詳細はこちらから