毎月、さまざまなテーマで実施しているアンケート。
一般の方々が注目していることや、
入院経験がある方のご意見など、
皆さまから寄せられた"生の声"をレポートしています!
2015年1月、Nursing-plaza.comは新コンテンツの追加と一部ページの改修を行いました。3ヵ月経った4月、ご利用いただいている皆様にサイトのデザイン、操作性などへのご意見・ご感想をお伺いしました。皆さまにとって当サイトはお役立ていただいているサイトなのでしょうか? いただいたご意見は、今後のサイト運営の参考にさせていただきます。
アンケート属性 | |
---|---|
アンケート期間 | 2015年4月5日~2015年5月4日 |
有効回答者 | 652名 |
男女比 | ![]() |
年齢分布 | ![]() |
Nursing-plaza.comを利用するのはどのような情報が欲しいときか聞いたところ、最も多いのが「アンケートプレゼントへの応募」で58.3%(380名)、次いで「病気、疾患についての情報(がん、糖尿病など)」44.0%(287名)、「健康管理、予防の情報」41.1%(268名)等の順となりました。「アンケートプレゼントへの応募」は他の上位回答選択肢との組み合わせで回答している人が多くなっており、アンケートをきっかけとして病気や健康など元々関心のあるコンテンツへアクセスする行動パターンが多いと考えられます。
Nursing-plaza.comでどのような情報を読みたいと思うか聞いたところ、最も多いのが「病気、疾患についての情報(がん、糖尿病など)」で47.9%(312名)、次いで「健康管理、予防の情報」44.9%(293名)、「最新の医療・看護技術」23.5%(153名)の順となりました。性・年代別にみると、男女いずれも「病気、疾患についての情報(がん、糖尿病など)」「健康管理、予防の情報」とその他の選択肢を併せて回答する傾向が多く見られました。病気や健康という大きな分類の元で、より細かい分類では多様な関心を持つ回答者が見られました。
Nursing-plaza.com内「お役立ちライブラリ」で取り上げて欲しい内容を聞いたところ、最も多いのが「からだのメンテ(からだの疲れをいやす方法)」で29.9%(195名)、次いで「こころのメンテ(心の疲れをいやす方法)」22.4%(146名)の順となりました。性別を問わず、若年層では「こころのメンテ(心の疲れをいやす方法)」、中高年層では「からだのメンテ(からだの疲れをいやす方法)」の回答比率が増えています。年代ごとにアクセスしたい情報ニーズが多様であることを示しています。
Nursing-plaza.comの検索機能の使いやすさや探しやすさについて聞いたところ、「とても使いやすい」が26.1%(170名)、「まあまあ使いやすい」が71.9%(469名)、「やや使いづらい」が1.5%(10名)、「とても使いづらい」が0.5%(3名)となりました。性・年代別でみると、性別・年代別を問わず「まあまあ使いやすい」が最も多くなっていますが、インターネットに親しんでいる若年層では「とても使いやすい」の比率が増えており、頻繁に利用する層からも使いやすいと評価されています。
Nursing-plaza.comを今後も利用したいと思うか聞いたところ、「定期的に利用したい」が42.6%(278名)、「必要な時があれば利用したい」が55.8%(364名)、「利用したくない」が1.5%(10名)となりました。看護師・介護士などの医療従事者では「定期的に利用したい」が多くなっており、専門職からも評価されていると言えるでしょう。「必要な時があれば利用したい」の回答は、女性では比較的若年層に多く見られ、男性では中年層で多く見られました。