私たちの働き方改革

2023/3

多職種連携の強化やケアの画一化を実現 全職員の目線を合わせ、”協働力”を育む

多職種連携の強化やケアの画一化を実現 全職員の目線を合わせ、”協働力”を育む

医療法人 志太会
介護老人保健施設 ユニケア岡部

左から
副施設長 支援相談員 小沼 克典さん
介護福祉士      小澤 星花さん
ケアマネジャー    小林 幸三郎さん
フロア長 介護福祉士 大鐘 昌広さん

静岡県藤枝市にあるユニケア岡部は、介護・医療・リハビリを通じて、在宅復帰を目指すケアを提供している介護老人保健施設です。当施設は、若手人材の確保と定着をテーマに取材した特別養護老人ホーム白扇閣 から「根拠のあるケアを実施している」と絶賛されており、特にケアプランは、介護福祉士養成施設の教師陣からも高評価なのだそうです。実際、ユニケア岡部では、それぞれの専門性がしっかりと生かされたケアプランが作成されており、密な多職種連携を実現されています。その秘訣とは……? 称賛が集まる当施設のお取り組みについてお聞きしました。

ご利用者の生活に寄り添い、「生活の質」を上げるケアを

小沼

医療法人 志太会の理念は、「地域を支え、地域で看取る」です。法人の母体である三輪医院が開業したのは1915年。地域を大切にすることを第一に、100年以上もの間、地域の皆さまの医療・介護を支えてきました。

大鐘

私は以前、特別養護老人ホーム(以下、特養)で働いていましたが、ユニケア岡部は他の介護老人保健施設(以下、老健)とは少し毛色が異なるように感じます。「地域で看取る」という理念にもある通り、最期まで看ることもありますから、特養に近い施設でもあると思います。

小沼

老健は、医療とリハビリをメインに在宅復帰を目指す施設ですが、私たちは何よりも利用者さんの「生活」を重視した介護の提供を目指しています。もう少し具体的にお伝えすると、「その人自身の暮らしの延長線上にある介護」です。利用者さんの日常生活のこだわりを、施設でも継続できるようにサポートしたいと考えています。そのために私たちは、「利用者さんの生活を自分たちの仕事にあわせるのではなく、利用者さんの生活に自分たちの仕事をあわせていく」という考えを大切にしています。ですから、施設としてもできる限り制限を設けず、食品・お酒・たばこなどの持ち込みもOKにしています。また、「できることを増やす介護」を行うことで、利用者さんの生活の質を上げていきたいと考えています。

▲副施設長の小沼さん

同じ目標をもつことで、ケアプランの在り方にも変化が

小沼

このような介護を実現するために大切にしていることのひとつが、施設としての目標を明確にし、それをきちんと共有することです。組織の上がぶれると、下もぶれてしまいますから、何を目指す施設なのかを明白にすることがまずは重要だと思います。そして、それらを現場に落とし込んでいくために、施設内研修の場で理事長や施設長が、法人・施設として目指す介護、目標、大切にしたいことを伝えています。先月は、YouTubeで部門長会議を配信したこともありました。こうして全職員の目線をあわせることで、同じゴールを目指して働いていけるのだと思います。

こうした取り組み、考え方が生かされているのが、ケアプランだと感じています。ユニケア岡部は特養に近い形ということもあり、数年前まで自宅に戻る方はほとんどいませんでした。そのため、昔はケアプランもどこか惰性的になっており、利用者さんに大きな変化がなければ、以前の内容をそのまま流用して貼り付けて、毎月同じような中身になっていたと思います。

小林

私はユニケア岡部で現場の仕事を5年行い、ケアマネジャー(以下、ケアマネ)の資格を取得しました。ケアマネとして働き始めて4年目になりますが、ここ数年課題に感じていたのが、在宅復帰までのケアの流れが明確化されていないことでした。小沼も話した通り、そもそも自宅に戻られる利用者さんが少なかったこともあってのことですが、近年は在宅復帰を目指すことが必須になってきています。ケアプランの立て方や立てる際の視点も改めて考え直す必要があると感じていました。

次のページ:ケアプランを作成するうえで大切にしている視点

1 2 3
施設名医療法人 志太会 介護老人保健施設 ユニケア岡部
住所〒421-1131 静岡県藤枝市岡部町内谷1473-3
事業開始2003年
事業内容介護・医療・リハビリを通じ、在宅復帰を目指す介護施設
長期90部屋 短期10部屋(全部屋個室)、通所リハビリ、訪問リハビリ
※2023年3月現在 医療法人 志太会 ホームページより抜粋

SNSでシェアする