2024年8月 医療・介護業界のDXに関するアンケート
2024/9/30
アンケート
2023/8
20238>
働き始めてからも学び続けることは、専門性や知識を深め、人生をより豊かにすることにつながります。今回は、学びの指標や証明ともなる「資格」について、看護師さん・介護士さんをはじめ、医療・福祉従事者の方に取得状況や学習状況をお聞きしました。
今回の未来ワードは
資格をもっている(もしくは取得に向けて勉強中)と回答した方は6割。半数以上の方が資格取得のために行動を起こしていることがわかりました。
年齢別にみると、20代は0%、30代が23.8%、40代が38.1%、50代が28.6%、60代が9.5%という結果に。20代はがむしゃらに仕事に向き合い、仕事に慣れてきた30代頃から、キャリアチェンジやスキルアップなど、新たな挑戦に目を向ける余裕が少しずつ出てくるのかもしれませんね!
今の仕事に生かせると思い、認知症ケア専門士や介護支援専門員の資格を取得しました。(50代、看護師、特別養護老人ホーム)
病院につとめています。自分の仕事にも生かせますし、興味もあったのでケアマネージャーの資格を勉強しています。(60代、看護師、病院(200床以上))
看護師の方が介護・福祉関連の資格に興味をもち、勉強しているパターンもあるようですね! 集計結果をみると、取得済み、もしくは現在勉強中の資格内容は、「看護・介護以外の資格」が44%と最も多いことがわかります。「看護・介護以外の資格」を選んだ方にその理由を聞いてみました。
理由として最も多くの回答が集まったのは、「現在の仕事に生かせるから」でした。多くの方が、あくまでも看護・介護関連の自分の仕事を軸にして、さまざまな資格に目を向けていることがわかりますね!
現在の自分の仕事に生かせるし、より人生・生活が豊かになると思い、メンタルヘルス・マネジメントの資格取得に向けて勉強しています。(30代、看護師、総合病院)
フードコーディネーターの資格取得を目指して勉強中です。興味・関心があり、自分の仕事にも生かせると思いました。(40代、介護管理者(マネジメント)、特別養護老人ホーム)
キャリアチェンジを考え、日商簿記1級の資格取得を目指しています。(50代、看護師、診療所・クリニック)
英語検定2級に挑戦します。社会や地域活動に生かせると思いますし、教養も深めたいので。(50代、介護助手・介護補助、介護付き有料老人ホーム)
資格をもっている(もしくは取得に向けて勉強中)方に1週間の学習時間をお聞きしたところ、最も多かったのが、「1時間未満」で26.2%でした。次いで、「1時間~3時間」、「3時間~5時間」が同率で23.8%という結果に。多忙な日々を過ごす中で、学習をしないという選択ではなく、短くても学びと向き合う時間をつくるという選択はすばらしいことですね!
資格取得に対する意欲は30代以降から高まっていく傾向にあるようです。キャリアやライフスタイルが変化しやすい年代でもあり、働き方についてあらためて考えることが多くなるのかもしれません。資格のチカラ では、資格を取得し、キャリアチェンジやスキルアップを叶えた看護師さん・介護士さんをご紹介していますので、ぜひ資格選びの参考にしてみてくださいね。
今回のアンケートで感じたのは、「学びに年齢は関係ない」ということ。50代以上の方でも、「自分の仕事に生かしたい」「興味・関心がある」「教養を深めたい」といった理由で、資格に挑戦していることがわかりました。何歳からでも学び始めることはできるということを皆さんのアンケートから実感しました。
未来の自分をつくるのは、今を生きている自分です。未来の自分が、もっと楽しんでいられるよう、できることのひとつが「学び」だと思います。学ぶものを選択するうえで大切にしたいのが、「セルフ・ディベロプメント」です。会社や先輩に言われたことではなく、自分が学びたいことや好きなことなど、自分の意思を軸にして選択をしていくことが、より豊かな未来につながっていくと信じています。
今、資格取得に向けて頑張っている看護師さん・介護士さんへ。すでに行動を起こしているあなたは、現状維持のままでは得られなかった未来を、少しずつたぐりよせています。無理をせず、日々の積み重ねを大切に歩んでいってくださいね。Nursing-plaza.comの編集部員一同、応援しています!
SNSでシェアする